
塾長のブログ

2022年4月25日 月曜日
長年使っていた豊中教室は建物の老朽化に伴い、移転することとなりました。設備を運び出しながら、空になってくる教室を眺めて、感謝の気持ちがいっぱいです。
新しい教室の改装を2週間かけて、DIYしてみました。粗末なところはたくさんありますが、生徒たちから綺麗だと言ってもらえました。嬉しい限りです。
これからも新な環境で立派に成長してください!いつでも応援しています!

2021年3月22日 月曜日
毎年の合格発表の日は慣例として何処か生徒さんの受験校に見に行きます。掲示板の前で笑顔や涙に包まれ、自分も生徒さんの手伝いをして、一役を担ったことに感激しています。
今年は大阪府公立高校最高峰の北野高校に参りました。事前に教えてもらった受験番号を探すと、なんと!なんと!ありました!!
深夜までたくさんの問題集をやる日々、
家族と過ごせず塾で勉強する休日、
やっと、全部叶ってくれました。
努力に報われたことは本当に最高です!

2020年12月14日 月曜日
2学期期末テストが終わりました。しっかりとテスト勉強をして悔いのない点数を取れたのでしょうか?
よく生徒から「先生、凡ミスしてなかったら400点行けた(T ^ T)」と報告されますが、ある有名人のお言葉を借りて返事したいです。
「失敗を失敗だと思わなければ、失敗じゃない。」
ちゃんと勉強したのに点数は取れていない、だけど勉強した分は実力が上がっているに違いない。悔しいということはもっと高い目標がある。そう思いつつ、次のテストに向かって気合いを入れて挑んでもらいたい!
塾内で5教科450点以上と400点以上の生徒に「達成バッジ」を渡し、表彰しました。次も頑張りましょう!

2020年11月3日 火曜日
2020年第2回英検準会場試験無事に行われました。たくさんの生徒が参加していただきありがとうございます。
英検合格者を表彰するために、松塾のオリジナル缶バッジを作成いたしました。皆さんは多くのバッジを獲得できるよう頑張ってください。
これから、いろいろな種類のバッジを制作する予定です。塾内統一テストTOP3や定期テスト400点以上など、ぜひお楽しみに!

2020年7月18日 土曜日
2020年は日々心配しながら「コロナ」の報道を聞き、いつの間にか半年が経ちました。早く終息しますように願います。
今回の更新に良いお知らせがあります。
なんと2020年英語検定第2回テストから、松塾浪速教室が準会場になりました。
団体申し込み者は塾内での受験が可能となります。
いつも通ってお馴染みの教室なので緊張せずに英検に挑むことができ、良い結果を出せるのではないかと思います。
詳しくは、教室の案内をご確認ください。

2020年2月8日 土曜日
明けましておめでとう御座います。
あっという間に1年間が過ぎて、振り返って見ると中々充実したいい年でした。
年明け早々受験シーズンです
今年なんと初めての遠征に行って参りました。
受験日が大阪府と異なる奈良県ですが、あの超名門の西大和学園に3名の優秀な生徒たちが挑戦します。
全く違うステージに立ち、強いライバルたちに負けずに挑んだことが人生において貴重な経験になるでしょう。

2019年5月27日 月曜日
3月の塾内統一テストのを振り返ってみました。
今回の小学生の低学年部は偉い!小学3年生だと思えないぐらい静かな会場でみんな集中してました。当然テスト結果も喜ばしい。
素晴らしい成長ぶりですね!

2019年3月14日 木曜日
少し遅くなりましたが、
🌅明けましておめでとうございます。
🎍今年もよろしくお願いいたします。
2019年の新授業として第一弾:
オンラインでマンツーマン英会話授業です!
体験会の写真をご覧ください。
日本語を使わない外国人の先生と英語を勉強するチャンスがなかなかないので、塾生のみなさんがドキドキしながらも楽しくできたようです。
「英語に興味がない」子や「英語が嫌い」な子には英語が好きになるきっかけとなるかもしれません。
ぜひ一度ご体験ください。お待ちしております。

2018年12月17日 月曜日
今年のクリスマスもいよいよやってきます!
🎄ツリーを飾って、教室もイベント感満載です。
年末といえば冬季講習❄️!
特に受験生のラストスパートになります。
ライバルと抜くか抜かれるかの最後の勝負なので、悔いを残さずに頑張ってください。
松塾が全力で応援します!

2018年11月に浪速敷津西教室に新しい教室が増えました!
今までの教室と全く違うスタイルの内装で、まるでアメリカンスクールのような爽やかな教室になっています。
塾生から大好評をいただきました。
新しい環境で引き続き勉強頑張りましょう!